木村研究室 生産一年 鴫田 特別研究ブログ
2010年6月25日金曜日
予備実験・・・・
今日、スターリングエンジンの予備実験を行いました。
目的は測定器の使い方が分る事でした。
測定器を貸してくださった教官に感謝です。
2010年6月24日木曜日
電気船走行データー取得
今日、卒業研究で福山マリンエンジニアリングまで行き電気船のデーター取得を行いました。
電気船に乗っか感じは、静かでした。
実験では、計測機器の一つに問題が生じました。
計測機器の問題は、計測機器に修理が必要と表示されたため、計測機器を修理か、一つ買い替えなければならないかもしれません。
今日の感想としては疲れました。
2010年6月21日月曜日
試験が終わり・・・・・
中間試験が終わり、テストが返ってきました。点数は赤点もあり優もありました。
次に、卒業研究では学生実験の燃料電池の予備実験を行いました。
明日、概要を説明を行います。(不安です)
※写真は、予備実験の写真です。
2010年6月17日木曜日
進路について・・・
今日、専攻科の合格発表がありました。合格していました。一応、安心ですが・・二年後自分はどうなっているかわかりません。(三分後の自分が分からない私ですが・・・)
だけど、今やるべきことは、色々あるのでそれを、済ましていかないといけません。
最後に、応援してくださった人たちに感謝を言いたいです。ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
2010年6月14日月曜日
専攻科入試・・・・・・・・・・・・・・
今日、私の一生を決める専攻科入試がありました。一応推薦をもらっておりますが、落ちたかもしれません。入試の内容は、まずはじめに自己PR(進学動機、特別研究について)を説明をしましたが。約十五分ぐらいでした。自分としては、面接は全くできておらずダメなとばかり露呈してしまいました。
なんか、後悔しています。
2010年6月10日木曜日
毎日の更新は難しい・・・・・・・・・
昨日は、ブログを更新できなくてすませんでした。昨日は、工学実験でブログの更新どころではありませんでした。
明日から、本科生の試験が始まります。M5では、赤点を取らなければいいみたいな感じになっています。試験なので私は、一応試験なので頑張りたいと思っています。
2010年6月8日火曜日
二回目の投稿ですが・・・・・・・・・・・・
二回目の投稿ですが・・・・・・・・
今日、目立った活動をしておりおりません。
すいません。
2010年6月7日月曜日
はじめまして
今日、私はブログを開設しました。研究内容、研究室であったことを話していこうと思います。
研究の内容は、6月・月例発表を行いました。内容や話し方など色々改善すべき点がありました。
このような感じで、ブログを書いていきたいので、生暖かい応援よろしくお願いします。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)